【拡散希望】【5分ではじめられる】おうちで新型コロナ解析貢献!

f:id:hyung:20200514183837j:plain

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ひょんです!

おうち時間には慣れましたか?

僕はめちゃくちゃ慣れました。笑

あっという間に今までの日常が変わり、イレギュラーだった生活スタイルが普通になりつつあります。その原因となったのが皆さんご存知、新型コロナウイルスです。新型コロナウイルスの解析は専門家や大学などで進められています。 、解析といってもスーパーコンピュータレベルのコンピュータで進めていかなければ感染者や死亡者は増加するだけです。

そこでこんな面白いプロジェクトがあります。

 

 米スタンフォード大学を中心とする分散コンピューティングプロジェクトFolding@home(フォールディング・アット・ホーム)です。Folding@homeとは、2020年3月からオフィスや家庭から寄付された余剰のCPUやGPUの処理能力を活用して、分子動力学シミュレーションによる新型コロナウイルスのタンパク質の動的構造の解析に取り組むプロジェクトです。

 まとめると、全世界の家庭用PCをつなげてスパコンにしようというプロジェクトです。

規模は?

現在このプロジェクトに参加する有志は2月時点の3万台から70万台へと大幅に増加し、Folding@homeは、現在、世界最大級のネットワーク型スーパーコンピュータとなっています。その演算能力は4月で、2.4EFLOPSに達し、既存のスーパーコンピュータ上位500台を合わせた演算能力を超えました。

ソフトをインストールすれば誰でも参加できる!

Folding@homeはさらなる参加を呼びかけています。同プログラムの使い方は至って簡単で、5分足らずで準備は完了します。本記事では、そのインストール方法・使い方を紹介していきます。

f:id:hyung:20200514172723p:plain

foldingathome.org

まずは公式サイトに行こう!☝️

f:id:hyung:20200514172827p:plain

使用するOSに応じたプログラムをダウンロード。30MB程度です!

f:id:hyung:20200514173049p:plain

あとは先程ダウンロードしたプログラムを実行して、この画面でStart Foldingを押すだけ!これで解析が始まります。

 

f:id:hyung:20200514173713j:plain

 新型コロナウイルス解析の場合は、「I support research fighting」は「Any disease」を選んでください。うちにパソコンが余ってる方や職場のパソコンが余ってる方、ご協力お願いします。しかし、電気代もかかるのでそこも含めた貢献だと思って参加していただけたら嬉しいです。

少しでも解析が進みますように。

 かの吉田製作所でも紹介されてます!

www.youtube.com

 最後まで読んでくださりありがとうございました。

読んでくれた方、是非拡散していただけたら嬉しいです。